昨年に続きまして今年も実施することになりました。参加者の皆さんは各自持ち物の担当を決めます。わざわざ購入してもらうのは気が引けるので画像のものは塾で用意しました。あとはもちろん場所と時間は提供します。したがって授業のないこの日、27日(木)の実施となりました。

今年が通算何回目なのかは不明です。コロナ禍で一時期中断していましたが、昨年久しぶりに復活。今年は2年連続となりました。ただ、私から提案するのではなく塾生の方から「タコパやりたいです!」という声があがれば希望者を募ってやることにしています。ちなみに入試が終わったあとの授業最終日に、一度お楽しみ会のようなものは実施しました。その際は全員参加しています。
もう中学も卒業しましたが、3年生も以前から話は出ていました。まずは全員に参加を希望するかどうかを確認します。時期が時期だけに、友達と遊びに行ったり予定が合わない場合もあるでしょう。今年は女子全員と男子が数名希望しました。その後は、LINEでタコパグループを作り、その中で日程、持ち物の調整をします。
午後5時開始


2つ目の画像に、食欲を減退させるような色の物体が見えます。タコを買いに行ったときについでに買ってきたグミを混入したようです。グミを包んでいた物質が溶けて何とも言えない風情を醸し出しています。もちろん注入した生徒は責任を持って食べていました。美味しいと言っていましたが、これが本心なのかどうかは定かではありません。
塾で集まるのは約1ヶ月ぶりなので話が弾んで弾んで、予定していた終了時刻を1時間オーバーしてしまいました。このあたりは昨年と同じで想定していたことではあります。仲のいい友達同士でしたらちょこちょこ会っていると思いますが、中学を卒業して以来、一堂に会するのは久々だったようです。
ということで、タコパグループはそのまま放置しておきますので高校生またはそれ以降であっても塾で友達と会いたくなったら、いつでも言ってください。そういえば去年のグループも10数名全員抜けずに残っています。いつかだれかが声を上げるかも知れません。
今はSNSですぐに情報が伝わる時代です。現に2年生が早くも自分たちもタコパやりたいと言っています。