世の中には余計なことを調べる人たちがいて、2024年の都道府県魅力度ランキングというのが発表されていました。埼玉県は堂々の46位です。
さて、そんな46位の埼玉県から冬期講習終了翌日より我が故郷佐賀県へ帰省しておりました。ここで大方の皆さんにはタイトルの意味がご理解いただけたかと思います。その予想は的中しております。2024年は夏休み中にも帰省しており年に2回の帰省は自分史上初でした。
夏に帰省した時に実家にいる猫用に段ボールハウスを購入して設置しました。最初は警戒していたのか興味を示していませんでしたが、後ほど2匹で場所取りバトルをしているとの報告を受けました。やはり猫は段ボールが好きなようです。
二階建て構造になっていますが、二匹とも屋上が好みのようです。隣には無残にも削られた段ボールの破片が散らかっています。
屋上の先着を許したもう一匹はどこか悲しそうな雰囲気を醸し出しています。ちなみにいまだに名前を覚えてなく、一方がフクちゃん もう一方がマリちゃんというのは判明しています。親に聞いたときは理解しますが、すぐにどっちがどっちか分からなくなります。今年の目標として二匹の名前を覚えることを誓い元日に46位の埼玉県に戻ってきました。
以前は帰省のたびに変わっていく町並みに驚いたものですが、最近は親切にYouTubeに掲載してくれる人がいて、埼玉に居ながらにして佐賀の様子も分かります。ここ数年で一番驚いたのは電車事情です。西九州新幹線開通に伴い、長崎本線の運行がずいぶんと変わってしまいました。
博多から長崎へ行こうと思ったら、鹿児島本線から長崎本線を使って特急一本で行けたのですが、いまは肥前鹿島駅から先は長崎本線を使った特急が消滅したようです。よってそこから鈍行に乗り換えていくか、最初からリレーかもめにのって新幹線に乗り換える(こちらの方が一般的)になりました。佐賀から長崎へ行く場合も、以前は長崎本線がメインで佐世保線がサブという感じでしたが、今は逆になってしまいました。肥前鹿島駅というのは私が高校の頃に利用していた駅で、毎日乗り換えなしで通学できましたが今は時間帯によっては江北駅(かつての肥前山口駅)で乗り換えが必要な場合もあるようです。
と、ローカルネタはこのくらいにして余計なお世話企画の最近4年間を掲載しておきます。諸事情により45位46位47位に限定します。その他の順位が気になって仕方ない人は各自お調べください。
45位 46位 47位
2021年 埼玉 佐賀 茨城
2022年 埼玉 茨城 佐賀
2023年 埼玉 佐賀 茨城
2024年 茨城 埼玉 佐賀
この4年間は3強といった感じでこの3県が定位置を独占しており、特に茨城と佐賀が47位を分け合っています。他の追随を許さないとはまさにこのことです。ちなみに佐賀は遡ること2017年以来8年連続でワースト3位以内をキープし続けています。ここまでくればこの記録を伸ばし続けて逆に知名度アップを目指してほしいものです。しかし上には上がいるもので調査が始まった2009年以来、16回中実に12回で茨城は47位とのことです。佐賀にしても茨城にしても24位とか25位とか中途半端な位置よりもむしろすがすがしいとさえ思います。