今日(11月14日)は埼玉県民の日です。明治4年(1871)の廃藩置県の際に埼玉県が誕生したのがこの日だそうです。
ただし、当時はまだ太陽暦導入前の旧暦であることや、当時の埼玉県は今の埼玉県の東半分だけなど細かいことを言ったらきりがありませんが、とにかく11月14日は県民の日となっています。いろいろとイベントもあるようですが、一般的には公立学校が休みになることくらいしか知られていないでしょう。私立学校は通常通り、もちろん仕事も通常通りです。
塾も例年通常通り授業を行っています。今年は1週間後に期末テストを控えていることもあり、中学生は全学年塾で授業を行うことにしました。せっかくの休みなのにと思うかもしれませんが、うちの塾生はまじめな生徒が多く体調不良の生徒を除き全員出席しました。正規の授業時間以外にも塾に来て勉強する生徒もおり、なかなか感心します。
埼玉県民の日があれば、川口市民の日もあります。こちらは川口市の人すら知らないくらい知名度は低いです。県民の日と違って休みにならないからでしょうか。ちなみに今年はたまたま日曜日だったので川口市民の日は休みでした。
川 口 ⇒ ||| 口 ⇒ 111 〇 ⇒ 11 10
ということで11月10日が川口市民の日です。ネタだろうと言われそうですが本当です。いつ決まったのかも知らないし、川口市民の日なのか川口市の日なのか川口の日なのか正式名称も不明です。川口市が誕生したのは4月1日なので日付も無関係です。
ちなみに私が18年過ごした佐賀県、鹿島市には同様のものがあるかというと全く記憶にありません。ちょっと調べてみましたがやはり見当たりませんでした。どうやら県民の日などの扱いは自治体によって違うようです。郷土愛を持ってもらうためにも各都道府県にあってもいいと思います。