6年生英語&中1

 今日は金曜日で6年生と中1の授業がありました。まずは6年生。授業開始前に前回の宿題を返却します。宿題も真剣に取り組んでもらうため毎回提出して私が添削します。やる気のないプリントは見る前に返して、もう出さなくていいと言われてしまいます。よってうちの塾の6年生は宿題もまじめに取り組んでいるようです。逆に言うと宿題を真面目にできなければうちの塾で学習を続けることは極めて困難です。

 前にこのブログを見ているという塾生からもっと写真とか増やした方がいいですよと忠告を受けましたので、6年生の画像を初投稿です。たしかに他の塾のブログを見ると生徒の写真を掲載しているところが多いようですが、私は普段から写真を撮るということに慣れていない(早い話が面倒くさい)ので文字中心になってしまいます。ただし今ままでもそうだったように、今後も個人が特定できないように画像はぼかして掲載します。まあ塾生の皆さんは分かると思いますが、それはそれで話のネタになっていいでしょう。

 塾生たちが一生懸命取り組んでいるのは小テストです。今日が第17回

 前回はいろいろな主語の文章を学習しましたのでその文章と単語を10問。間違いやすいguitarも大丈夫ですね。ちなみに今日は画像の生徒も含めて過去最高の8名が満点で平均も90点を楽々と超えました。20点とか30点とかが何人もいて満点は1人もいなかった第1回と比べたら雲泥の差です。これも先に書いたように宿題とか課題をまじめに取り組んでくるようにとの私からのプレッシャーのおかげでしょうか(笑)

 算数は教科書の内容がほぼ終了していますので今後は英語に時間をかけて、算数は復習中心になると思います。

 夜は中1の授業でした。今日は数学と歴史の授業を行いました。数学は図形に入っています。前回までに基本的なこと(用語とか記号の説明)を終わらせ今日は小学生でも少々学習しているはずの移動3種類。次回からは作図に入りたいと思います。歴史はまだまだ古代です。ほとんど入試には出ないところですが、学年末には必要ですので聖徳太子~奈良時代あたりを頑張って説明しました。地理よりは歴史の方が覚えることがはっきりしているので次のテストでも社会は期待して良いでしょうか。