今日は中1と中2

 期末前ということで連日テスト勉強が続いています。

 今日は中1と中2。当初の予定では中1が17時からでしたが、面談週間ということで帰宅が早く、1時間早くいけますとの塾生の声を採用し急遽16時からに変更しました。それに伴いまして後半の中2も変更。塾生には直接塾で伝え、保護者の皆様にはLINEで報告しました。送迎等あると思うので念のための報告です。

 こういうときに一度送信するだけで済むLINEは便利です。SNSは明暗の暗の部分が取り上げられがちですが、もちろん使い方次第では大変有効的です。20年前のようにすべての塾生宅に電話連絡するのはさすがに遠慮したいところです(笑)

 連絡もスムーズにいき今日は中1・中2とも欠席なく全員塾に来て勉強しました。以前にも書いたと思いますが、テスト前の勉強とはいえ私個人的には別に定期テストを重視しているわけではありません。あくまでも勉強する習慣をつけてもらうのと、のちのちの学習につながる教科を重視した学習を意識しています。したがって数学、理科、社会が中心となります。

 今日の中1は理科と英語でした。英語は前日書いたようにラウンドシステムで何をやっているのか分からない状態なので一応文法事項だけおさらいしておきます。理科は光と力です。フックの法則を中心に、案の定計算では苦しんでいましたが細かく説明して何とか理解できるようになったでしょうか。

 中2も同じく理科と英語です。理科は電流と磁界の単元です。世間一般の中2には苦手な生徒が多いところですが、電流など覚える事柄は少なくうちの塾生は得意にしている単元です。英語は中1同様ラウンドシステムと新しい教科書のせい(おかげ)で、猛スピードで進んでいるようです。1学期は文法はほとんど扱っていなかったはずですが、ここにきて文法が大量に詰め込まれています。川口市の教育委員会がなぜこの一貫性のない教科書を採用したのか分かりませんが、次回の改訂ではぜひ他の教科書にしてほしいところです。ただ文句ばっかり言ってもしかたないので、塾生の皆さんには時間をみつけてきちんと英語の指導もしていきます。

 明日は土曜日で学校は休み。定期テスト前の休日恒例の全学年が塾で勉強する日です。さすがに同時に入るのは無理なので、時間差で若い順に行います。昼過ぎから中1、その後中2、夜は中3です。定時以外にも自習したいという生徒からの予約もありました。中学生くらいだと成績はほぼ学習時間に比例します。家だと集中できないという生徒も多いので、なるべく塾で勉強できる時間を確保したいと考えています。

 なお、うちの塾生にはあまりいませんが「友だちと集まって一緒に勉強」は、やめた方がいいです。まったくはかどらずに、単なる勉強ごっこに終わることが目に見えているからです。しっかり勉強する生徒ほどこういうことは言い出しません。ということを付け加えておきます。