21期生(新中学2年生)

 今日は土曜日で新中学2年生の授業日です。当塾の中学生は学年によって曜日を固定しています。この学年は先週までは中1の曜日である火・金でしたが、今週からは中2の曜日として設定している水・土となりました。何度も話しているし時間割も渡しているのでどの学年の生徒も間違えずに来ています。ただ私としては先週までと今週で、曜日と塾生が一致しなくなりまだ若干の違和感があります。

 この学年は中学になってからの問い合わせが続いています。昨年の中学準備講座に参加した2名から始まり、以降見学に来た生徒は全員そのまま入塾しています。うちの塾では見学は原則として1回のみです。教えるのは毎回私ですし、1回見ればその後も同じような授業が繰り返されるからです。つい最近でも、先週見学した男子、今週(水曜)見学した女子、いずれも1回の見学で即入塾となりました。他の塾を検討されていたのかどうか細かいことは分かりませんが、少なくとも当塾を気に入ってもらえたようです。せっかく縁があって入塾されたわけですから私も二人の学力アップに協力したいと思います。

 さてこの学年の授業は現在英語と数学を中心に先に進めています。何度か触れていますがとにかく英語は教科書の内容が難しくなるため、今年は最優先に考えたいところです。各学年のUNIT1の内容を見たところ、以前の教科書と比べて単語が難しくなるのは想定内でしたが、文法の内容がちょっと取り組みにくいと思いました。以前の教科書はUNITごとに文法がまとめられていたのですが(現在完了とか受動態とか接続詞とか不定詞とか)、新しい教科書はなにか断片的です。それよりもとにかく会話中心という印象です。まあ慣れるしかありませんが、この教科書で教えるのは大変だなという印象です。それは塾にも言えるし学校にも言えます。教科書の改訂は4年に一度ですが、英語は改訂のたびに使いにくくなっている気がします。教科書の内容が難しくなること自体には賛成です。もう少し使いやすければ・・・

 英語の小テストは今日が第6回。先日から数学の小テストも始めました。とにかく1学期は学年の基本事項が集約しています。いまのうちに基本を反復し今後の勉強の礎としてほしいところです。この学年の生徒も比較的真面目な生徒が多く、前もって課題を渡している英語の小テストに関してはきちんと覚えてきているようです。感心です。来週学校で課題テストがあるようですが、ちょうど塾でやっている過去形のテストと同じなので取り組みやすそうですね。