中3小テストの例【理科】

 理科の小テストは語句が中心です。昔の言い方の2分野(生物・地学)は特にその傾向が強くなります。一方1分野(化学・物理)は語句にプラスして計算問題や化学式、化学反応式も加えました。

 基本的に記号問題ではなくほぼ記述問題です。あとは理由などを説明する問題もあります。

 理科の小テストはこんな感じです

前半は2分野中心だったのでこれは前半のものですね。

理科は毎回50問を4回行いました。計200問です。恒例の頑張った人紹介です。

Oさん 200問中199問正解
Wくん 200問中197問正解
Iさん 200問中196問正解
Wさん 200問中196問正解
Kさん 200問中187問正解
Yさん 200問中187問正解
Eさん 200問中184問正解

ここまでが9割以上正解です。以下179問、177問・・・ と続きます。漢字や英単語と違って1対1の対応で覚えるわけではないものもあり、きちんと覚えるのはなかなか難しいと思います。ここでも塾生の半数以上が正解率9割超えとなりました。この学年も以前はそれほどでもなかったものの、3年の1学期末の三者面談あたりからだいぶ顔つきが変わってきて、勉強に対する態度も随分と前向きになりました。上位の失点はほぼ漢字間違いのものです。まあこれはまだ練習ですので、ここで間違えて印象に残れば今後テストでは気を付けるでしょう。